| 2005/01/16 1P追加  
        「工作自慢」/「RS232Cクロスケーブル自作」を追加。 2005/01/10 1P更新  
        メール送信のCGIを手直し。 2004/12/26 1P更新  
        表紙のアクセスカウンターのCGIを変更。 2004/03/03 URL更新  
         「http://member.nifty.ne.jp/ideale/tipo/」から「http://homepage3.nifty.com/ideale/tipo/」へ移転 2004/02/04 2P追加、1P更新  
         「TiPO日記」/「2002年」をやっと追加「モノ自慢」/「互換機自慢」をいまごろ追加
 「モノ自慢」/「その他モノ自慢」を更新
 2003/05/25 2P追加  
         「工作自慢」/「コネクタ自作」を追加 2002/07/02 1P更新  
         「クロックアップ自慢」/「失敗事例」を一部修正 2002/05/25 1P追加、1P更新  
         「クロックアップ自慢」/「失敗事例」を追加「モノ自慢」/「番外編:バイオUで超漢字」を更新
 2002/05/13 1P追加  
         「モノ自慢」/「番外編:バイオUで超漢字」を追加 2002/05/06 1P更新  
         「モノ自慢」/「番外編:シリコンAMiTY de超漢字(でも挫折)」に「その後」の章を追加 2002/05/01 1P追加  
         「モノ自慢」/「番外編:シリコンAMiTY de超漢字(でも挫折)」を追加 2002/03/24 2P追加  
         「隣のTiPO自慢」/「WEBでみつけたTiPO使い方」を追加「TiPO日記」/「2001年」を追加
 2002/01/26  参加で4P追加  
         「使い方自慢」/「うちの超漢字デスクトップ」を追加「隣のTiPO自慢」/「TiPO画面拝見」・「ひろやんさんの使い方」・「岡田寛史さんの使い方」を追加
 2001/12/04 1P更新  
         「隣のTiPO自慢」/「隣のカバー自慢(2)」に、ひろやんさんの自作カバーを追加 2001/12/01 1P追加  
         「TiPO日記」/「2000年」を追加 2001/11/26 2P更新  
         「隣のTiPO自慢」/「隣のカバー自慢」の構成を変更し、「(1)」と「(2)」に分割「隣のカバー自慢(2)」にAKI さんの自作カバーを追加
 2001/10/04 1P追加、1P更新  
         「使い方自慢」/「仮身化とタブ指定付箋」を追加「隣のTiPO自慢」/「隣のカバー自慢」に、安さんの特製カバーを追加
 2001/08/20 3P追加  
         「TiPO日記」を追加(とりあえず、1998年と1999年の分だけ) 2001/06/27 1P追加、1P更新  
         「使い方自慢」/「画像を見やすくする」を追加「お世話になってます」/「リンク」に、島影さんの HPを追加
 2001/05/29 1P追加、1P更新  
         「お世話になってます」の構成を変更 … これまでの内容を「リンク」に移転、リンクの追加も 2001/05/14 1P更新  
         「モノ自慢」/「キーボード自慢」に  ザウルス キーボードCE-KB1 
          を追加 2001/05/11 1P追加  
        「お世話になってます」を追加 2001/05/10 1P追加  
        「隣のTiPO自慢」/「隣のカバー自慢」を追加 2001/05/09 1P追加、1P更新  
        「モノ自慢」の構成を変更 …「周辺機器自慢」を「キーボード自慢」と「その他モノ自慢」に分割「モノ自慢」/「キーボード自慢」に  TARGUSストアウェイ キーボードを追加
 2001/05/06 2P追加、2P更新  
        「隣のTiPO自慢」/「ユーザ集会報告」を追加「モノ自慢」/「カバー自慢」にSLIP CASE画像を補足
 「モノ自慢」/「周辺機器自慢」にTiPO腕時計を補足
 2001/05/02 1P追加  
        「こんな使い方」/「入力しやすくする」を追加 2001/04/28 公開    
        「TiPOの魅力」/「TiPOの長所」「TiPOの短所」「こんな使い方」/「スケジュール帳をつくる」〜「ATAカードを選ぶ」
 「モノ自慢」/「周辺機器自慢」「カバー自慢」
 「クロックアップ自慢」/「準備」〜「使用上の注意」
 |