TiPO自慢 > 魅力

 TiPOの魅力

最終更新:2001/04/27

 私がセイコーインスツルメンツ(SII)のTiPOを購入したのは、1998年の7月。バージョンアップした「TiPO PLUS」の発売後、まもなくでした。
 愛読していた『Mobile Press』誌には、美崎薫さんの熱いTiPO PLUS紹介記事が掲載されていて、私はTiPOを買おうかPalmにするか、日本人ならザウルスかと悩み抜いた挙げ句、TiPOを選んだのでした。

 よもや、その1年後には生産中止になるとは。

 最初はとにかく、OSとなっているBTRONの操作体系がWindowsとは全く違っているせいで、取っつきにくくて、使いづらくて。
 私は別に、TRONユーザーじゃなかったですし、周囲にTRON者もいません。よく考えたら、何でTiPOを選んだのやら。単に無知だっただけか。
 嫌気がさして投げ出すほどではなかったものの、「わからん…」とぼやきつつ、使っている有様でした。

 しかし1年後、TiPO生産中止のニュースを聞く頃には、私はすっかりTiPOに洗脳されていたのでした。

 こんな便利な携帯コンピュータは、他にありません!
 BTRONの実身仮身システムを使える携帯コンピュータは、TiPOだけです。
 640×240ドットの大画面で、マルチウィンドウが表示できる携帯コンピュータは、TiPOだけです。
 このサイズで、プリエンティブなマルチタスクで動作し、パソコンに匹敵する能力を秘めている、驚異の携帯コンピュータです。

 とりわけ、気に留めたデータをその場で記録・蓄積し、必要なときにさっと参照するという使い方において、最強のコンピュータですよ。
 TiPOは「BrainPad」と称しています(うちの嫁さんの言い方では「のーみそくん」)が、記憶(データ)を蓄積して、しかもすぐ取り出せるという点で、まさに補完的な脳です。

 短所も数多くありますから、生産中止になったのも、やむを得ないと思わないでもありません。
 それでも私にとっては、TiPOこそが「モバイルコンピュータ」の唯一の解答です。

 生産中止から2年ちかくたった今頃になって、TiPOについてのホームページを立ち上げるのは、我ながら「何を今さら、2年遅いよ いや3年」ってな感じです。
 ですが、考え直しました。TiPOは良いという思いを、胸の内にしまっているだけではいけない。ユーザーの端くれとして、TiPOの魅力をアピールする情報発信に努めなければいけないと。

 このページを公開するにあたって、そんな偉そうなことを考えています。

  TiPOの長所
 
  TiPOの短所
 
トップページへ戻る TiPOの長所」へ→