TiPO自慢 > 使い方 > スケジュール帳 |
使い方 スケジュール帳をつくった
最終更新:2001/04/24 |
TiPO購入の前夜、紙の手帳を使っていた私は、スケジュール欄に単に用件だけでなく、感想だとか状況の説明、関連する情報などを書き足していました。日記みたいなものです。 ところがPDAを買おうと思って調べたところ、一般的なスケジュールソフトでは、これだけのことを書き込もうにも、記入スペースが足りなかったのです。ああいうの、せいぜい用件と時刻と場所しか、書けないんですね。 紙の手帳だと、文字のサイズやインクの色を変えることで、情報の詰め込みと一覧性とを両立させられました。PDAだと、それができそうにありません。 悩んでいましたが、美崎薫さんの『TiPO
PLUS究極活用術』(工作舎)で、答を見つけました。「2-16予定表をつくってみよう」という章です。 スケジュール帳(兼日記)は、プレーンなテキスト(基本文章編集)でつくっています。1ヶ月が1実身です。 こうしてできたスケジュール帳は、1つの用件が1〜2行に収まっていることで、一覧性を確保しています。また、仮身をクリックすれば補足情報が読めることで、詳細な記録を可能にしています。 そもそも、2〜3行以上も書き込むような情報は、けっこう重要度が高い(自分にとって)ということなので、他で参照する価値も高いんですよね。 たとえば、ある日に映画を観たら、その映画の仮身は予定帳だけでなく、映画鑑賞記録の実身『映画01』に貼り込んでしまいます。 1つの情報が1つの場所にしか存在しない、紙の手帳や他のPDAより、TiPOははるかに優れていると痛感します。 |